【やってよかった】1年の振り返りシート&目標ワークをシェアします

去年の振り返り&今年の目標ってもう立てましたか?

私は毎年一応やっています!(やっている方少ないのですかね…?)

ノートにやってみたり、エクセルにやってみたり…毎年バラバラとまとまりがなかったです。

何か良いテンプレートでもないかな~と思っていたところ、友人がシェアしてくれたものが、今年やってみて良かったので、思わずシェアしたいなと思いますー!(欲しい方が多かったのでまとめました!)

よければやってみてください~◎

目次

振り返りシート

1年の振り返りに使ったシートはこちらです!

仕事だけじゃなく、プライベート含めてこちらで振り返りをしたらすごくよくまとまりました◎

※元のシートに、「意味意義」「感情感覚」を加えてます

↓こちらからパワポがダウンロードできます。

 

シートの参照元は、下記のサイトです!↓

40人のビジネスパーソンが絶賛した「1年の振り返り」完全マニュアル | iXキャリアコンパス (ix-careercompass.jp)

本来は、この振り返りシートをもとに4人で対話をして深めていくワークです。

こちらをシェアしてくれた友人は、実際に4人での対話も含めて毎年振り返りをやっているそうです!(凄い!笑)

私はこのシートを埋めて、夫に共有しました。笑

それだけでも、すごく去年の重要ポイントや想いや考え等がまとまってやってよかったです!

※振り返りシートですが、参照元のサイトでダウンロードしたシートに「意味意義」「感情感覚」のカテゴリを、私が加えています

不要な方は、参照元サイトから元のシートを無料でダウンロードできます!

元のシートは、ビジネスパーソン向けに作成されているようなので、仕事のことだけではなく、1年を丸っとプライベート含めて振り返りたく。

そのためには、

✓起きた出来事ややったことは「人生にどんな意味や意義があっただろうか?」
意味意義

✓「自分がどんな感情だったか?」(嬉しかったのか、楽しかったのか、しんどかったのか)

感情感覚

を振り返ることが大切だなと思い、加えています。

 

人生を楽しく豊かに過ごすには、達成したことや成果、やったことだけじゃなくて、自分がポジティブな気持ちでいれることや自分の人生に意義や意味があることの方が大切だなと思うので、その視点で振り返りができたら良いのではと思います。

去年が何てことない1年だったと感じていても、このワークをやると、きっと人生にたった一度の大切で気づきのある1年を過ごせたな~と感じることができると思います!

※私はそう感じました笑

もしよければやってみてください~!◎

目標ワーク

目標設定のワークもついでにシェアしますねー!

普段からフリーランスということもあり、プライベート含めて目標は月ごとに立ててやっているのですが、まぁ目標達成しないことの方が多いです。笑

自分を律する難しさを感じているのですが、そもそも目標設定が高かったり下手なのか?とも思ったり。笑

なので、今回はいつもと違ったアプローチの目標設定のやり方を参考に、新たにやってみたので効果に期待です。

今回目標を立てる上でやってみた方法は「予祝」ですー!

↓参照元サイト

予祝とは?実践者がやり方やポイントをわかりやすく解説|経営者の集客術 (shonan-web.jp)

予祝ってご存知ですかね?
(私は知らなかった←)

端的に説明すると、「予め祝う」です(そのまんま

期待する成果を得る前に、その成果を達成した前提で祝っちゃお!

そうするとその通りの成果を得られちゃう!

ということみたいです。笑

※くだけた説明になりましたが、要はアファメーション等のマインドセットだと理解しています。

 

マインド論ではありますが、自分を律するのもマインドが大きく関わるので…やってみました!

予祝も色々やり方があるのですが、私がやったのは、「予祝MAP」というものですー!

こんな感じでやりました

↓こちらからパワポがダウンロードできます。

書き方は、真ん中にどんな1年だったかを書き、その周りにカテゴリごとにどんな理想的な1年が過ごせたかを書きます!

そしてその理想の状態に近い写真を貼っていきます!(フリー素材など)

 

カテゴリは、私は「仕事」「育児」「暮らし」「旅行/お出かけ」「自分磨き」の5つにしましたが、何個でもOKです!

例えば、【旅行/お出かけ:月に1回は旅行かおでかけに行くことができて、沢山の体験と楽しい思い出ができた!】など

 

予祝なので、全部「過去形」で書くのと、常に見えるところに貼るのがポイントだそうです!

私はPCのデスクトップにしてみました(え

予祝MAPでは”ありたい姿”をイメージして、わくわくする!楽しい気持ちになる言葉で書いていきました。

そこから、じゃあ具体的に何をしていく?は、いつもの月ごとの目標をエクセルで作成しました笑(これはほんと普通のやつ)

 

2021年は、自分としては結構大変だったな~という気持ちと、もっとこうしていたら?という反省点がいっぱいあったので、2022年は楽しく前向きに、なかなか頑張ったし充実してたな!と胸を張って言えるように過ごしたいな~と思っています!

 

よければ、ぜひ振り返りシートと目標ワークやってみてください~◎

やったよ報告、待ってます。

ずっと待ってます。笑

(インスタのDMの方にお願いしますー!)

 

 

ついでに、自己啓発系の本で超おすすめもシェアしておきます~!

▼▼▼



2022年が良い1年になりますように!!

ちか

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次